とくしゅ

とくしゅ
I
とくしゅ【特殊】
(1)普通のものと異なっていること。 平均的なものを超えていること。 また, そのさま。 特別。
一般
普通
「~な製法で作られた薬」
(2)ある種類のもの全体にわたるのではなく, 限られた若干のものだけにいえる・こと(さま)。
普遍
「これは~なケースだ」「~な事例」
(3)〔論〕(ア)
〔particular〕
普遍が全体にかかわり, 個別がその全体に含まれる個々の要素にかかわるのに対し, 全体の一部にかかわることをいう。 例えば, 「人間」「この人間」に対して「ある人間」。 (イ)
〔special〕
類種系列において, 下位のものの上位のものに対するより限定されたあり方をいう。
II
とくしゅ【特種】
特別な種類。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”